屋根材の特徴と比較|東京・神奈川・横浜・千葉・埼玉エリアの屋根修理なら、日テレ・TBS・テレ朝で紹介された「屋根修理プロ」にお任せください。

屋根修理プロ
ご訪問日は、24時間いつでもオンライン予約できます 0120-448-445 土日祝日も休まず営業・即日対応可能!

屋根材の特徴と比較

屋根工事をお考えのお客様で、屋根材を何にしようか迷ったときに下の表で比べてください。屋根は、紫外線や風雨から家を守る大切な部分です。
適切なメンテナンスは家を長持ちさせます。放っておくと屋根材や家の腐食、老化が進み、思わぬ失費を伴う事もありますので、
「屋根修理プロ」では、リフォームの必要な屋根でも、今は必要でない屋根でも、「無料メール屋根診断」を行っておりますので、是非ご利用ください。
屋根修理プロは、家族を守る大切な「屋根」を通じて、少しでも多くの方々へ安らぎ、幸せをお届けできればと思います。
項目/
屋根素材
石粒付ガルバリウム金属屋根
ガルバリウム金属屋根
トタン金属屋根 スレート瓦
(カラーベスト、コロニアル)
セメント瓦
(モニエル瓦)
特長 自然石粒仕上化粧鋼板ガルバリウム鋼板の特長を参照。 薄い鉄板に亜鉛をメッキした鋼板。平板と波板があり、日本ではトタンで知られている。色あせや錆びが発生しやすい。 軽量かつ単価も安い。また施工もしやすく、瓦にかわり日本の屋根の主流になった。しかし、耐久年数はやや短い。 日本瓦よりも軽く、単価も安い。耐久性もある。洋風・和風、どちらの外観にも合う。 日本古来からの瓦は耐久性に優れており、外的要因で壊れない限り長持ちする。陶器瓦や素焼き瓦など、種類も豊富。
強度 ×
金属なので割れない。 ある程度の強度はあるが、色あせや錆びなどによる劣化で強度は下がる。 割れやすい。 ある程度の強度はあるが、割れやすい。 ある程度の強度はあるが、割れやすい。
標準
耐久年数
50年〜100年
30年は保証
10年〜20年 20年〜25年 30年〜40年 50年〜100年
kg/1m2 ×
非常に軽い7kg 非常に軽い5kg 軽い20kg 重い40kg 最も重い55kg
メンテナンス × ×
外的要因がなければメンテナンスフリー 7年〜10年で塗り替えもしくは葺き替えが必要。 7年〜10年に1度、防水塗装が必要。20年以上経つと野地板も傷んでくるため、葺き替えが必要となる。 塗料が劣化するため、15年〜20年に1度、塗装が必要。 メンテナンス(漆喰、締直し等)を定期的にしていれば何十年も持つが、その分維持費がかかる。
平米単価 ×
約6,500円〜8,500円
種類によって価格が異なる。
約5,000円〜約6,000円 約4,500円〜5,500円
種類によって価格が異なる。
約8,000円〜10,000円
種類によって価格が異なる。
約10,000円〜15,000円
種類によって価格が異なる。
デメリット 扱っているところが少ない。
当社で扱っています。
雨音がうるさい。耐久年数が短いため、その都度ランニングコストがかかる。 定期的にメンテナンスが必要。ランニングコストが非常にかかる。 定期的にメンテナンスが必要。 重量があるため家屋への負担が大きい。また地震に弱く、初期費用も高い。

PageTop

無料屋根診断 かんたん予約 神奈川・東京・千葉 1日4件限定
  • 屋根修理プロ
  • ご訪問日は、24時間いつでもオンライン予約できます 0120-448-445 土日祝日も休まず営業・即日対応可能!