FAQ

屋根の耐用年数はどのくらいですか?

神奈川県内で中古の戸建てを購入しました。築15年ほどで見た目も悪くなく、家の中も良く手入れされていたのか状態が良くてこれは買い得だと思い即決しました。駐車場にカーポートを付けたかったのでその外構工事を業者さんにお願いし、付けてもらったのですが、その際に屋根材が一部ずれていることを教えて頂きました。台風などの影響でそうなることがあるそうです。屋根材がすれたままだと雨漏りの原因になるため早めに屋根修理した方がいいと言われました。予想していなかったことなので驚きましたが、そもそも屋根の耐用年数はどのくらいですか?メンテナンスはどのくらいのペースですべきなのか教えて下さい。
answer

耐用年数は屋根材の種類により異なります

屋根に使用されている素材は耐用年数があり、効果を保てる期間がそれぞれ異なります。耐用年数が過ぎた状態で使用し続けると雨漏りが生じ、シロアリを発生させる恐れもあります。そうなれば高額なリフォームが必要になるケースもあるため、耐用年数を把握しメンテナンスを行うことが重要です。メンテナンスを行うことで屋根材を良い状態に保ち続けることが出来ると考えましょう。
新築時の建物に使われることが多いストレート屋根は屋根専用に作られた薄い板状、波板状の屋根材で、比較的費用が安いことで知られます。ストレート屋根の耐用年数は15年〜25年とされており、屋根修理を行うメンテナンス時期は7〜8年目が目安とされています。薄いため屋根修理を適切な時期に行わなければ色褪せや屋根材の位置がずれる、割れるといった劣化が生じます。屋根材がずれているとその下に敷かれている雨水を防ぐための防水シートに影響が出て腐食や破けが起こって雨水が建物内に侵入するようになります。屋根を守っているのは屋根材と防水シートなのです。
お住まいの屋根の状態をまずは屋根専門業者に点検してもらい、どのような対処が必要か聞いてみましょう。屋根診断を無料で行っている会社がありますので利用されるのも一つのアイデアです。
無料屋根診断 かんたん予約 神奈川・東京・千葉 1日4件限定
MENU

PageTop